本文へスキップ

不動産の名義変更登記・相続をはじめ、遺言書作成・会社設立などのご相談は千代田区の司法書士事務所サン・リーガルオフィスヘ(相談無料)

TEL. 070-9088-3372

相談専用ダイヤル(司法書士直通)
〒102-0074 東京都千代田区九段南3−3−18
 アシスト九段ビル3階 千鳥ヶ淵総合事務所内お問い合わせ・ご相談はこちら

よくあるご質問

Q1.保証人がいるのですが、債務整理をするとどうなりますか? 

債務整理にかかる借入について、保証人がある場合、保証人に影響があります。

イメージとしては

自己破産 影響大
個人再生 影響大
任意整理 影響中

自己破産・個人再生の申立をすると、保証人に対して債権者から請求が行きます。申立人の債務が免責になっても、保証人の債務は残るためです。任意整理手続きの場合も保証人に請求が行きます。しかし、任意整理手続きの場合には、保証人も共に任意整理手続きを行い、主債務者が和解に基づいてきちんと支払いを行えば、保証人が支払いの義務を負うことはありません。
つまり、自己破産・個人再生の場合には、保証人が返済義務を負います(個人再生の場合は、主債務者が再生計画に基づき返済した部分を除く)が、任意整理の場合には、主債務者と保証人が共に任意整理手続きを行うことで、保証人は返済義務を免れることができるということになります。ただし、保証人も任意整理手続きを共にしないといけませんので、信用情報の問題など、影響はあります。

Q2.債務整理をするとブラックリストにのると聞いたのですが・・・。

いわゆる「ブラックリスト」呼ばれるのは、信用情報機関が保有する個人の延滞情報などの信用情報をまとめたものです。 よって、債務整理前でも延滞をしている方は、既に信用情報機関に登録されている可能性が高いですが、債務整理を受任した場合、その旨が信用情報機関に登録されます。 「ブラックリスト」に載るデメリットとしては、5年程度、延滞情報が保存されるので少なくとも5年間は新たな借入やクレジット契約ができないと考えなければいけないでしょう。

Q3.破産をすると戸籍に載ってしまうのでしょうか?(破産にまつわる噂話)

よく、「自己破産をすると戸籍に載る」とか、「年金の受給権がなくなる」とかいう話がありますが、そのようなデメリットはありません。
また、「自己破産すると会社をクビになる」というような話もありますが、このようなことも原則としてありません(例外的に、会社から多額の借入をしていた場合には、会社に経済的損害を与えたことにより解雇されるという可能性はゼロではありません)。
これは、公務員であっても同様で、公務員が自己破産をしたからといって、懲戒解雇となることは、原則としてありません。

Q4.期間はどれくらいかかりますか?

任意整理の場合は、債権者の対応によってまちまちですが、3カ月〜半年くらいです。 過払いがある場合、訴訟をすると、債権者の対応によっては、もう少し伸びる可能性もあります。 自己破産・民事再生の場合は、費用の積み立て(分割払い)の期間によって異なります。 申立から裁判所の決定までは、半年程度となります。

Q5.家族に内緒にしたいのですが。

任意整理の場合は、ご家族に内緒で債務整理ができます。債権者からの連絡がお客様やご家族にいくことは基本的にありません。 自己破産・民事再生の場合は、司法書士は代理人となれないため、本人申立となりますが、裁判所からの書類を司法書士事務所に送ってもらうことができますので、家族に内緒で手続きをすすめることは可能です。どちらの手続きも官報に載りますが、一般の方が官報を見ることはほとんどないでしょう。


バナースペース


司法書士事務所サン・リーガルオフィス

〒102-0074
東京都千代田区九段南三丁目3番18号
アシスト九段ビル3階 千鳥ヶ淵総合事務所内

「相談専用ダイヤル(司法書士直通)」
TEL 070-9088-3372

「運営事務所 担当:大嶋」
TEL 03-3222-6331
FAX 03-3222-6332
※出られない場合には必ず折り返します
※営業のお電話はご遠慮ください


姉妹サイト:相続・不動産名義変更相談窓口

主な業務エリア

千代田区、文京区、中央区、新宿、中野区、杉並区、武蔵野市、三鷹市をはじめとした東京都全域及び千葉、埼玉、神奈川などの首都圏を中心に「全国各地に対応」しております。
東京近郊地域は出張相談も可能です!


※お電話の際は「大嶋」をお呼び出し下さい